飲食店を開業するために、まず、何をすればいいの?
私もそうでしたが、飲食店開業について、いろいろな本やネットで調べる。
飲食店で開業している先輩に話を聞く。
などの情報収集をするという方が多いと思います。
もちろん、情報収集は大事ですよね。
いろいろ調べて、どうやったらお店を始められるのか?自分にできそうか?
しかし、最も大事なことは、”飲食店を開業すると決める”ということです。
なーんだ、と思われるかもしれませんが、今思うとこれは大事なことなんだと思います。
飲食店で働いている方々は、そのほとんどの人が”いつかはお店を出したい”と言います。
私がいた外食系の会社には、社員が300人近くいましたが、
私がいた14年間のうち、自分で飲食店を開業した人は、数人でした。
多くの人が自分の店を持ちたいと思っているのに、なぜ開業しないのか?
人それぞれ抱えている小さな理由はあると思いますが、
ひとつは「いつかは・・・」と思っていることにあると思うんです。
「いつかはやりたいな~」ぐらいの気持ちではなかなか前に進みません。
かく言う私も「いつかは独立したいな」とずっと思っていました。
でも、ある日「独立することを決めた」のです。
引き返すことはいつでもできます。
自分が飲食店を開業できるかどうかは真剣にやってみなければわかりません。
まず、飲食店を開業をするということを自分でしっかり心に決める。
そうすると、今まで見聞きしていた情報にも、もっと真剣に向き合えると思います。