飲食店経営 飲食店にとって必要な「こだわり」とは何か 飲食店開業プロデュース、飲食店経営コンサルティングをしている松島です。 日本は、舌が肥えた人が多いお国柄だと言われているようです。 わたしも、アメリカをはじめ東南アジアで仕事をしましたけれど、日本人は舌が肥えていると思います。 電化製品にし... 2012.07.28 飲食店経営
飲食店経営 お客さまがカフェに行く理由を突き詰めて考えてみた! お仕事の関係で、最近カフェのことばかり考えている、飲食店開業を仕事にしている松島です。 皆さんがカフェに行く理由は、色々あると思いますが、でもいつも普通に何となく選んでいることでしょう。 でも、カフェに行きたいと感じる時、人はどんな感覚に動... 2012.04.20 飲食店経営
飲食店経営 スターバックスの精神は学ぶべきところが多い│共感を得る考え方だから! 飲食店開業コンサルティングを仕事にしている松島です。 今日、テレビ東京のカンブリア宮殿は、スターバックスの話でした。 現CEOハワードシュルツ氏にフォーカスを当てていました。 シュルツ氏は、医療保険にも入れないほどの貧しい家庭に育ちました。... 2012.04.13 飲食店経営
飲食店経営 飲食店の経営者、スタッフ、みんな飲食店が好きなんだな~ 飲食店開業コンサルティングを仕事にしている松島です。 昨日は、春の嵐が吹き、怪我した人がいるほど荒れましたがが、みなさんは大丈夫でしたでしょうか? 東日本は、今日がピークなので十分気をつけてください。 さて、ここ1か月に、偶然ですが4年ほど... 2012.04.04 飲食店経営
飲食店経営 飲食店に関わる仕事ってほんと面白いですね! 飲食店開業したい人を、心から助けたいといつも思っている松島です。 さて、最近仕事って2種類あるのを知りました。 1つは答えがある仕事。 例えば、「箸を100本作ったらいい。」とか「車を修理したらこの仕事は終わり。」だとか。 経済が成長すると... 2012.03.26 飲食店経営
飲食店経営 飲食業は人と人のチーム戦│強いチームと弱いチームについて 飲食店開業プロデュースと飲食店経営コンサルティングをしている松島です。 最近のニュースの中で、心に残った言葉です。 プロ野球の横浜ベイスターズの監督だった尾花さんのお話で、 尾花前監督は、ダイエーホークス(ソフトバンクホークス)や巨人などの... 2012.01.20 飲食店経営
飲食店経営 飲食店って、昔からこんな感じだったかな、疑問がわくこの頃 飲食店開業、飲食店コンサルティングを仕事にしている松島です。 こうやって、飲食店にかかわる仕事をしていて、ふと思ったのですが、 「飲食店って、こんな感じだったかなぁ?」と疑問に思うのです。 私の幼いころ、父がたまに連れて行く飲食店は、心底お... 2011.12.19 飲食店経営
飲食店経営 新しい飲食店は、失敗がつきものです!│準備をしっかり! 飲食店開業プロデュース、飲食店コンサルティングをしている松島です。 さて、飲食店は、こうやれば儲かるという方程式があるか・・・といえば、誰もが 「わかっているなら、やっているよ。」というでしょう。 しかし、私はこれだけは言えるということがあ... 2011.10.30 飲食店経営
飲食店経営 飲食業の4要素│様々なことを同時にやらねばならない! 飲食店開業プロデュース、飲食店コンサルティングをしている松島です。 さて、飲食業ですが、参入障壁が低い、どなたでも始められる商売の一つだと思います。 雑貨屋さんや、洋服屋さんなどの物販とも似通ったところがあります。 しかし、飲食業を侮ったな... 2011.09.27 飲食店経営
飲食店経営 デフレが続く日本では競争激化を意識しすぎている。 飲食店開業、飲食店コンサルティングを仕事にしている松島です。 飲食店において、デフレは深刻な問題です。 100円スィーツ、100円ハンバーガーなどはお客さまに支持されています。 今までの経営が成り立っていたところが、安売り店の進出で、急に売... 2011.09.16 飲食店経営
飲食店経営 グルーポン、たい焼き店クーポン1300枚使用停止 飲食店開業のお手伝いをしています、松島です。 さて、良い面も悪い面も色々取りざたされているフラッシュマーケティングですが、 グルーポンを配布した「たい焼き業者」が、死活問題を理由に、クーポンを停止したようです。 そもそも・・・・・時流とはい... 2011.02.21 飲食店経営
飲食店経営 丸亀製麺を食べてみた│麺のコシがすごい! 飲食店開業プロデュースを仕事にしております、松島です。 昨日、初めて丸亀製麺のうどんを食べました。 福岡には、美味しいうどん屋さんがひしめいています。 それぞれお好みのうどん屋さんがあるでしょうが、私の一押しは、「うどん平」です。 いかにも... 2011.02.18 飲食店経営