飲食業界新しい動き Yahooニュースによると、粉もの倒産が増えたようですね。 粉もの飲食店の倒産件数推移 数字を見てみると、粉もの飲食店の倒産は、確かに増えてる 記事のタイトルでは、6倍に増えたとありました。 2件→12件だから6倍ではありますね。 でも、さすがにサンプル数は多くない。 それを、ほかの飲食店と比べてみ... 2023.10.19 飲食業界新しい動き
飲食業界新しい動き 中国のレストランはどこもピンチ│和民は中国から早期撤退を決断 中国の保健当局は4日の時点で、新型肺炎による死者は425人感染者は20438人に増えたと発表しました。 さらに香港では、先月武漢を訪れていた39歳の男性の死亡を確認しました。 新型肺炎の死者は、香港では初めてです。 こうした状況から、中国当... 2020.02.05 飲食業界新しい動き
飲食業界新しい動き 中国経済がいよいよ危ない│サイゼリヤは窮地に落ちるだろう 数百店舗以上を抱える飲食企業は、マクロ経済環境を見ながらの経営にならざるを得ません。 つい最近、ネット上で上がっていた記事に、「サイゼリヤはアジアにシフトして、利益を上げている」という内容があった。 なので、ちょっと気になって調べてみました... 2020.01.12 飲食業界新しい動き
飲食業界新しい動き 消費税UPなのに、モスバーガーは復活!その要因は何? 消費税UPから2カ月が経過しようとています。 個人店の皆様も、お客さまが減る恐怖があると思うのですが、 新商品投入、あと、儲からないメニューの値上げなど、見直す時期です。 ほんの数パーセントの原価率、ほんの数パーセントの客単価の上下で、経営... 2019.12.22 飲食業界新しい動き
飲食業界新しい動き バナナが高く売れる?そんなバナナ!専門店あるある ふざけた題名というか、、、お寒いでしょうけど、、、 東京にそういうお店があるのです。 まさに「SONNA BANANA」という、バナナスィーツ専門店。 何でも専門店化してしまい、フックを作ってしまう首都圏飲食ビジネス。 日本では、駄菓子なら... 2019.12.17 飲食業界新しい動き
飲食業界新しい動き 流行りものの行方、来年のタピオカはどうなっていくのだろう 今年は何といってもタピオカブームでした、、、、 さすがに寒くなるといったん落ち着きますが、来年はどうなるでしょうか? 私の予想: 首都圏では 来年も、タピオカ店はしぼむが、なくなりはしない。 地方では 広がりを生まない 今後の方向性 2つの... 2019.12.12 飲食業界新しい動き
飲食業界新しい動き あの”ほっともっと”が2割閉店するようです プレナスは7月末現在、「ほっともっと」を全国で計2731店あり、このうち直営店は911。 なんとそのうちの20%、190店舗を閉店するらしい。 その理由は、人不足による人件費の高騰だと言われている。 それは確かにそう。 でも、価格決定権があ... 2019.08.10 飲食業界新しい動き
飲食業界新しい動き ラム肉が日本国内で広がっていく│品薄に注意が必要 世界中で食べられてる羊=ラム肉 日本ではまだメジャーとは言えない。 さて、いよいよ、日本でラム肉が広がる予感がする。 小さな動きではあるけれど、 2018年米国産ラムの日本への輸入が7月11日に解禁されたのだ。 BSE発症以来だから、15年... 2019.04.11 飲食業界新しい動き
飲食業界新しい動き ニューヨークでは日本のパンケーキが人気らしい(ロイター通信引用) アメリカのパンケーキといえば、「ママの味」。 朝食やおやつで食べるもの。 しかし、日本から逆上陸したパンケーキはふわふわの「スフレパンケーキ」。 同じ名前でも、食感も、見栄えも全く違うものです。 ここで紹介されている、ニューヨーク、ローワー... 2019.04.09 飲食業界新しい動き
飲食業界新しい動き 出雲銘茶製造販売の桃翠園がカフェ國次郎をオープン! 今日は新店のご紹介です。 日本には、お茶の産地がたくさんあります。 10大産地と言われているのは下記です。 新潟県(村上茶) 埼玉県(狭山茶) 静岡県(静岡茶) 岐阜県(白川茶) 京都府(宇治茶) 奈良県(大和茶) 福岡県(八女茶) 宮崎県... 2018.10.29 飲食業界新しい動き
飲食業界新しい動き 都道府県別のインバウンド訪問率ランキングのお話 インバウンドで売上アップとささやかれ始めて、4、5年経過しました。 さて、今回はJNTO(日本政府観光局)のデータを拾ってみました。 刻々変わっていっている、訪日外国人の行動の全体像をつかむ手助けになればと思います。 まずは、都道府県の訪問... 2018.10.20 飲食業界新しい動き
飲食業界新しい動き 台湾TEA業態”貢茶Gong Cha”はやっとエンジンがかかってきた! 飲食店開業支援、食関係プロデュースが仕事の「いい繁盛店(株)」松島です。 今日は気になる飲食業界の動きを察知しましたので、ご報告。 貢茶(Gong Cha)は台湾が発祥の台湾ティーカフェで、世界で1,400店舗を超える出店をしている。 日本... 2018.09.27 飲食業界新しい動き