どうして狡猾な図を作ってまで自分達を守るかな

最近の想い

飲食店開業のお仕事がメインの松島です。

早速ですが、この図を見てください。

5193a

これは、あるサイトで見つけた図です。

そのサイトでは、これを根拠に、日本の公務員給与は他国の平均線より下だから、

恵まれてなくて、仕事が多く給与が少ないとなっています。

しかし、よく見てみると、すごいごまかしが見えます。

縦軸が公務員に支払われる給与のGDP比で、横軸が人口比ですけれど、%の数字を見てください。

人口は0%から始まり、30%までメモリがついてます。

しかし、縦軸の給与総額の割合は、始まりが6%で終わりが18%です。

したがって、おかしい目盛りの取り方です。

明らかに恣意的です。だましです。

ちゃんと線を入れれば下記のようになります。

5193b

人口比5%のところと、GDP総額の給与比5%、人口比10%のところと、GDP総額の給与比10%を結んだら、こうなります。

赤いのが正しい線の引き方です。

つまり、日本、韓国、スイスだけが、GDP比より高く、(つまり、平均より多くもらっている。)他の国は全て国民の平均より低いのです。

グラフの目盛りを恣意的に仕組んだ明らかにだましです。

他のサイトの指摘で、これに気づかされ、唖然としました。

国民の税金でもらっているのに、こんなことにしか知恵を絞らないのかと。

さらに、このグラフには、みなし公務員の人数給与は入っていません。

もういい加減にしろですね。

このままじゃ日本はギリシャになってしまいます。

何とかしたいですね。

タイトルとURLをコピーしました