休む暇がない!それも幸せ│みなさんお盆はどうお過ごしですか

お盆の風景 最近のお仕事

飲食店開業、飲食店コンサルティングを仕事にしてます、松島です。

お盆はどうお過ごしですか?

一般的には、飲食店の方は忙しいと思います。

皆さんが、家事をお休みする時は、皆さんが楽しい時間をフルに活用できるように、

美味しいものをご提供するのが、業界の使命ですから。

お盆の風景

私も、若かりし頃、この使命に気づくまでは、「いつも人のお休みに、仕事ばかり・・・」

とか、思っていたのですが、気づいてからは、不満もゼロではないですが、乗り越えたように思います。

そもそも、仕事には使命があり、しかし一方、人間の本質的な心には、「良いとこ取り」する心があります。

今取りざたされている、電力会社にしましても、災害のときは不眠不休でしょうし、

役所の方も、今回の東北大震災のような万が一のときは、不眠不休だったでしょう。

人は、淡々と仕事をこなして行きながら、それが何日も続くと、仕事の日常性が、当たり前かのような錯覚に陥ります。

しかし、何らかの形で日常性が破られ、やるべきことが普段の2倍3倍になったとき、不満に思ったり、

他の人の待遇をうらやんだりしますよね。

そういう時、思い返さなくてはいけないのは、私たちの仕事における使命なのでしょうね。

何のために、仕事をしているのか、誰の幸福のために仕事をしているのか。

8時間拘束されて、その対価として、給与がある・・・なんて考えに陥りがちですがね、そうじゃないんじゃないかと。

飲食業は、居酒屋だったら深夜営業がありますし、首都圏は、平日のお昼時などは死ぬほど忙しいし、

地方は、こういったお盆やお正月は、ろくに休めませんから。

みんさん、飲食業の方は、お体を大事にされて踏ん張ってください。

私も、クライアントさんの売上増進のために、神社のお祭りに仮設店舗で営業しています。

タイトルとURLをコピーしました