ダーウィンの言葉、変化に最もよく適応したものが生き残る

進化、進歩 飲食店オーナーへ贈ることば

It is not the strongest of the species that survives, nor the most intelligent that survives. It is the one that is most adaptable to change.
「生き残る種とは、最も強いものではない。最も知的なものでもない。それは、変化に最もよく適応したものである。」ほんと、名言ですね。

進化、進歩
さて、飲食店も今消費税UPという変化が起きようとしていますが、
すでに売上が対前年比を割っているところが多いようです。

その理由は、耐久消費財の購入にお金が回っているからです。
高額の車、家電、など資金的余裕がある人は、ここぞとばかりに買い込んで、
食べ物は節約しています。

やはり、消費者は常に賢いですね。
みなさんもめげずに対策を練っていただきたいです。
6月まで飲食店の売上が下がると言われていますが、
景気が腰折れしなければ、ゴールデンウィークには昨年対比を上回るかもしれません。

その時、注意してほしいのが、税込表示をされているときのお店の売上です。
あくまでも消費税を抜いた売上で考えなくてはなりませんので注意してください。

ダーウィンの名言の通り、

もしも、柔軟に対応し、変化しない道と変化する道と2つある場合、
少なくとも2回に1回は変化する道を選んでいただきたいですね。
ダメなら戻ればいいのです。
チャレンジを続けることこそ、ダーウィンの言う「生き残る種」になることだと思います。

タイトルとURLをコピーしました