飲食店オーナーは迷いを断つ考え方をしなければなりません!

オーナーの心構え

友人や知り合いが多いオーナーが、飲食店を開業したら大変です。

何が大変かというと、ご友人たちによるにわかコンサルタントが周囲に湧き出てきます。

よくある話、、、

「こういう商品を置くとよい。(なぜなら私が食べたいから)」

「こんな味じゃいけない。もっと甘く(辛く)。」

「価格が高すぎ(安すぎ)」などなど。

1点に着目し、その点において、自分の感覚的にいいか悪いかのアドバイスです。

そういうアドバイスは、無視しなければなりません。

絶対に、「無視」です。

飲食店の経営は、「調和」です。

1点で、お客さまを満足させる商売でもなければ、すべての人を満足させるためのものでもありません。

サービスや食材や料理に、経営資源を投じれば利益が出る簡単な話でもありません。

「なるほどそういう視点もあるのか。」というとらえ方でいいでしょう。

あくまでも数万点の経営という調和の中の、1点に着目してはなりません。

 

IMG_8042

タイトルとURLをコピーしました